HOME > REPORT COLUMN > コラム > 過去のメルマガ > ゼロイチ・プログラム

ゼロイチ・プログラム

みなさん、こんにちは、大阪在住、理事の岡田明穂です。

ご存知のとおり、6月18日(月)朝、大阪府北部(北摂)で震度6前後の大きな地震が発生しました。私は地震発生時、徳島県阿南市に向かう高速バスに乗っていてあまり揺れを感じなかったのですが、続々と入ってくる情報は影響の大きさを伝えるもの、そして、明朝帰阪して自宅に足を踏み入れた途端(18日の晩は阿南に足止めで帰れず)、揺れがいかに大きかったのか、実感しました。 
この原稿を書いている段階では、まだガス等のライフラインが復旧していない地域もあります。影響の大きかった地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 

さて、本題です。 
この1年ほどの間に、アクセラレーションプログラムというスキームを実施する大企業が増えていることは、お気づきのことかと思います。 
多様なものがあるようなので一概には言えませんが、基本的には、Innovation Processの3幕(添付画像「Classical Innovation Process」をご参照ください) 

 

①ideation(アイデア創造) 
②development(開発) 
③implementation(事業化) 
のうち、②と③を加速化、ないしは、スケーリングさせようというものと言えそうです。
ビジネスを「創る」スタートアップ・ベンチャー企業側のポジションにいる人からすると、また、その方々のお手伝いをする機会も少なくない私としても、こういったスキームが増えることは大変喜ばしいことではありますが、一方では、このところ、「よくよく考えなくては…」と思うことも、またあります。

それは、「なぜ、このプログラムを始める(試行する)大企業が多いのか、そこに、何を求めているのか」に関すること。 
いろいろありますでしょうが、最も求めているものは、「優れた・強いidea」だということ、言い換えるなら、そういったideaこそが、現時点では最も希少で価値があると認識されているのではないかと。 
となると、スタートアップ/ベンチャー企業であろうが、大企業にいる方であろうが、その「優れた・強いidea」を創造する力を身につけ、かつ、実際に行動することこそが必須の営みとなっているのではないだろうかと。前掲画像中、①ideationのところですね。

ここでいうideaとは、思いつきや着想というレベルのものではなく、顧客のフリクションに紐付き、かつ、ビジネスとしての構造(ビジネスモデル)をもまとった「新たな価値」レベルのもの。 
その「新たな価値」を創造するためのプログラム、すなわち、正真正銘の「ゼロイチ(「無」から「有」を生み出す)」プログラムは…現在、全然足りないのが実情でしょう。 
その状況のまま、後工程である②development③implementationのみを強化すれば、どういうことになるか…。 
十数年前のベンチャーブームの際、繰り広げられたシーンの再現となりかねないのでは? たとえば、優良案件の奪い合い、過剰投資、質の低下等々。そういった危惧も感じたりします。 
それを防ぐためには、「優れた強いidea」が枯渇しないよう、どんどん湧き出るような仕組みづくりが必要だし、そのための、「正真正銘のゼロイチプログラム」の普及が絶対条件ではないかとも。 

5月19日から24日まで合宿スタイルで開催された、「FORTHイノベーションメソッド・ファシリテーター養成講座」に参加して確信したことは、このFORTHは、その「正真正銘のゼロイチプログラム」となりうるということです。 
FORTH自体は、それなりの規模の組織での展開を想定して構築されていますが、そのエッセンスは、規模の小さいスタートアップでも十分活用できるものがあります。 
その普及は、社会からの要請に応えるように、今後進んでいくことでしょう。そして、その中で、微力を尽くしていくことが、私の今後の役割のひとつなのだろうなあと思う今日この頃です。 

合宿の時のこと、そして、その直後の5月26日に開催された「1dayワークショップ」(by ハイス・ファン・ウルフェン師)に関しては、また別の機会にて。

それでは。 

*『BMIA認定コンサルタント養成講座(応用)』が、大阪でもスタートします!第1弾(8月25日・26日)の早期割引は7月10日まで、お申し込み、お急ぎください!詳細は「BMIAサロン」にて。 
https://bmiadvance008.peatix.com/ 

*第9回『BMIA認定コンサルタント養成講座(基礎)in Osaka』、7月8日開催!今回は少人数制なので、より濃密な内容となることでしょう。基礎講座を既に受講済みの方も、アップデートの意味を兼ねて再受講いかがですか?お得な再受講制度があります。 
https://bmiabasic037.peatix.com/ 

TOP